待望のキングダムハーツ3、発売ですね!海外では大人気シリーズなのですが、意外と日本では今まで出た作品の多さや物語の複雑さから敬遠している方も多いのでは?確かにキンハーは作品が10個ぐらいあるし、時系列も主人公も違ったりするのでプレイ済みでもよく分からなかったりします。
そこで、そんな人たちでも記事だけ見ておけば3からでも楽しめるように最低限のまとめを書きたいと思います。ただし、前提としてキンハーを全てプレイしている人でも全てを理解している人は少ないぐらいなので、あくまで参考程度に!読んでみてね!
キンハーを理解する上で最低限知っておきたいこと
まずは専門用語を3つだけ知っておきましょう。その後でストーリーをまとめた記事を読めば、もうキングダムハーツ3を楽しむ素地ができたといっても過言ではありません。
1.キーブレード
主人公がもっている武器みたいなもので、どんな扉でも開閉できるという能力を持っています。どこぞの聖剣よろしく選ばれたものでないと使う事はできません。主人公たち選ばれた者はキーブレード使いと呼ばれています。ちなみにソラより一段階上のキーブレード使いをキーブレードマスターと呼びます。
2.ハートレス
人の心に闇が噴出した時に生まれる怪物です。キンハー世界で戦う敵は基本このハートレスです。雑魚キャラのようにワラワラ出てきます。ハートレスの名のごとく、心がありません。後述するノーバディと関連させて覚えてください。
3.ノーバディ
強い心をもった人がハートレスになる時に、残された肉体と魂が別の世界で生まれ変わったものです。選ばれた存在ではあるので、ハートレスと違って知能をもっています。統率能力もあるので厄介な敵です。
そしてここが重要。その中でもさらにひときわ強い意志を持った人間の場合、ノーバディが人の形を保ったまま生まれてくることがあります。完全に同じ人間のように喋り、行動し、時には感情をむき出しにします。この人型ノーバディが「13機関」と呼ばれる、いわゆる四天王的な集まりを形成しています。十刃とか七武海とか暁とかそんな感じだよッ!
とりあえず3つだけ!
おさらいしましょう!
②ハートレス
③ノーバディ