PS4だけで全キングダムハーツを遊ぼう!この順番で遊べ!

どの順番でやったらいいの?

キングダムハーツシリーズは非常に長く、それぞれ時系列も少しずつ違うのですが、発売日順にやるのが正解です。というのも、時系列が違ったとしても明かされていく謎の順番としては正しいので、むしろ理解しやすいからです。

そして、なんとPS4だけでこの10作品全部遊べます。しかも、ソフト2本+キングダムハーツ3だけで。

買うソフト
・キングダムハーツHD1.5+2.5
・キングダムハーツHD2.8
・キングダムハーツ3
たったこれだけで現時点で発売されているキングダムハーツを全て遊べます。やったぜ。

キングダムハーツシリーズ全10作品

キングダムハーツ
キングダムハーツ チェインオブメモリーズ
キングダムハーツ II
キングダムハーツ 358/2 Days(映像作品)
キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス
キングダムハーツ Re:コーデッド(映像作品)
キングダムハーツ ドリーム ドロップ ディスタンス HD
キングダムハーツ キー バックカバー(映像作品)
キングダムハーツ 0.2 バースバイスリープ-フラグメンタリー パッセージ-
キングダムハーツ3

10本中3本が映像作品となっています。

キングダムハーツ1.5+2.5

シリーズ1作目から6作品目が収録された「キングダム ハーツ – HD 1.5+2.5 リミックス-」
なんと、シリーズ1作目から6作目のソフトが1本にまとめられています。
キングダムハーツをやるならとりあえず買っておけというソフトです。

キングダムハーツ2.8 ファイナル チャプター プロローグ

この作品は2.8という数字が示す通り「3の直前譚」です。キングダムハーツ3へつながる物語なので、3をやる上で欠かせません。シリーズの総まとめでありプロローグである重要作品「ドリームドロップディスタンス」、最古の裏側の物語「キーバックカバー」、そのまま3へと繋がる「0.2バースバイスリープ」が収録されています。

それでも3から遊びたいという方へ

ここまで読んで逆に面倒くさくなった方もいるかもしれません。最新作の3から遊びたいと。しかしあまりに知識のない状態では面白さも半減してしまうので、せめてこの記事を読んでから始めることをお勧めします。本当に最低限の予備知識を身に着けるための記事です。