話題のパレオダイエット
パレオダイエットとは、原始人の食物に近づけようというダイエットです。このダイエット方法の理念を表しますと、「できるだけ自然なものを新鮮な形で食べる事で、天然のミネラルやビタミンを摂ろう」ということです。
凄すぎるパレオダイエット効果
パレオダイエットを続けていくと、体の代謝が正常になり、体内の炎症レベルが下がります。免疫力も高まることで総合的な健康に近づけます。さらに、ニキビが早く治ったり白髪が減ったりという美容への効果が物凄い高いです。
OK食品
パレオダイエットで基本的に食べてOKなものは、肉・卵・魚・野菜・ナッツ・少量の果物です。さらに、加工食品はできるだけ避けるというのもポイント。
NG食品
食べてはいけないものは、砂糖・穀物・豆類・植物油など。やはり前述したとおり原始人の生活に近い物を食べるということですね。ただし、絶対にダメなわけではないのでご注意を。
米やパンを抜いて大丈夫?
確かに、現代人の多くが米やパンなどの主食を抜くことに対して抵抗があるかもしれません。しかし、人間に必要な糖質は穀物以外でも十分補える量です。もっといえば、米やパンでは多すぎるのです。多すぎる糖質は体の炎症を育て、体中の機能の低下を招きます。
「米を食わないと頭が働かない」という方がたまにいますが、それは嘘です。お腹が減っている状態の方が人間の頭脳が働くことは化学的に証明されていますし、余程の飢餓状態の人でない限りは人間の頭が正常に機能しないなんてことはありません。
糖質制限とは違うの?
糖質制限というのは、「糖質以外のことはあまり考慮せずにとにかく糖質を減らしてしまおう」という考え方のダイエット方法です。
パレオダイエットも結果的に低糖質な方向になりますが、体の健康などを重視したものなので、単に痩せたいというより本当の美しさを目指したい方向けのものです。
パレオダイエットの注意点
足りない栄養素が必ず出てきますので、サプリメントで補うようにしましょう。特にビタミンDなどの不足は体の健康を損なうことにつながりますので、不足しないようにしましょうね。
パレオダイエットの方法まとめ
1.肉・魚・卵などを中心とした食事を心がける。
2.穀物は基本的にとらない。
3.サプリメントで足りないビタミンなどは補給。