意外と見落としがちな栄養素
ビタミンに気を遣う方って多いんですが、ミネラルとなるとついつい手を抜くと言うか、気が回らないというか。特に亜鉛や鉄は知ってても、「マグネシウム」ってそこまでメジャーな栄養素ではありませんよね。しかし、マグネシウムは我々現代人の健康を保つうえで絶対に知っておくべき栄養素です。
マグネシウムの驚くべき効果
ただ、マグネシウムの効果は本当に驚異的ですよ。まずマグネシウムは、脳の神経細胞に働いて記憶力を増強します。さらに心疾患や鬱の原因がマグネシウム不足の場合が結構多いので、マグネシウムを摂取することで元気になる方も多いです。
マグネシウムの効果
・記憶力の改善
・心疾患や鬱の予防
・免疫力アップ
・心疾患や鬱の予防
・免疫力アップ
マグネシウムはどうやって摂取するか
マグネシウムを多く含む食品としてホウレン草やアーモンドが挙げられます。どちらも糖質が少なく非常に健康的な食品ですね。ただし毎日食品で摂ることは難しいですから、マグネシウムの場合もサプリメントを用意しておいて必要に応じて飲むのが良いと思います。
マグネシウム摂取方法
・食品ならホウレン草やアーモンド
・毎日は難しいのでサプリで補おう
・毎日は難しいのでサプリで補おう
サプリメントの注意点
ここでマグネシウムのサプリメントについて注意点を挙げておきます。マグネシウムをサプリメントで摂取する場合は、「酸化マグネシウム」ではなく『クエン酸マグネシウム』を選ぶようにしましょう。クエン酸マグネシウムの方がよく体に吸収されるからです。
マグネシウムサプリ注意点
マグネシウムのサプリは『クエン酸マグネシウム』を買おう!
寝る前に摂取が効果的
マグネシウムを摂取するのに最適なタイミングは「就寝前」です。前述したとおり、マグネシウムは睡眠の質に関わってくるミネラルであるため、寝る数時間前に飲んでおくとより効果が高まると思いますよ。
飲むタイミング
マグネシウムは寝る前に飲んで睡眠の質アップ
快眠したい人にはこれもオススメ
快眠したい方にオススメなのが「メラトニン」です。こちらの記事で紹介しているので合わせて読んでみてください。