痴漢被害は恐ろしい。
時代が進めど犯罪はなくなりません。痴漢の被害も減少はしているものの、まだまだなくならないようです。力の弱い女性にとって痴漢の被害は恐ろしいものです。女性専用車両がない路線もありますし、何より痴漢される事を避けているだけで、直接犯罪の抑止になっていないのが問題です。
痴漢された方のお話を聞くと、怖くて声が出ない事もあるのだとか。身近に電車によく乗る女性がいる男性の方であったり、そういった方々にも読んでほしいです。
警視庁公認アプリ「デジポリス」が凄い
声を出したくても恐怖で喉が渇き、なかなか声が出ない可能性もあります。そんなときに役立つのが警視庁が公認・推奨している防犯アプリである「Digi Police(デジポリス)」です。
お子さんや年頃のお嬢さんに、防犯ブザー代わりに良いみたいです。
スマホアプリ、デジポリス🚨 https://t.co/ZMDvXL5cqN— さとこ (@happyBerryVM) February 17, 2019
追記:iOS・Androidどちらも対応してました!
防犯ブザー機能がマジで使える!
画面をタップするだけでスマホの最大音量で防犯ブザーや女性の助けを求める声が出ます。
デジポリスは痴漢に遭遇したとき起動して下の「痴漢撃退」をタップ、そこで出てくる画面をタップで「やめてください」ってボイスが流れる機能あります。 pic.twitter.com/UgHDe4DzSH
— 三月 (@3tsuki_anoali) December 20, 2018
このように、痴漢以外でも犯罪者に襲われた場合などに防犯ブザーとして使えます。
家族や知人に知らせることもできるよ
何より凄いのが、防犯ブザーを鳴らした際にあらかじめ登録しておいたメールアドレスにメールを送ったり、自分の現在地の位置情報まで同時に送ってくれるという超便利な機能(もちろん設定でしないようにもできます)。これは痴漢被害を恐れる女性はもちろんのこと、お子さんがもつスマホにもぜひインストールしておきたいですね。
3月にはさらなるアップデートを予定
2019年の3月には、さらに機能を強化する予定とのこと。
警視庁は一層の普及を目指し、3月に大幅な改修を予定。駆け込み先として交番の位置を地図に表示するなど防犯機能を強化する。引用:日経新聞
防犯第一歩として、警視庁の無料アプリのデジポリス٩(๑^o^๑)۶
3月から機能強化されます(*b'v・)b+。— ゾンビ(^^^) (@6dDq6RzJhyiSQ6o) February 20, 2019
小学生の時は持ってたけど、大人になってから防犯ブザーなんて持ってないよという方も多いのでは?大人になっても犯罪は怖いものです。スマホならかさばらないし、万が一の時自分の身を守る助けにもなります。ぜひインストールしておきましょう。
